2016年8月30日

伊予の麺もうまいぞな! 麺ものがたり、いよいよぞなもし!

テーマとは関係のない高松市中西うどん

今年も日本うどん学会全国大会の季節が巡ってきた。日本うどん学会は、
・・・・・・ 全国規模で普及しているうどんの研究進捗具合は、分野によって大きな差異が見られます。とりわけ、自然科学、歴史分野からのアプローチは先達者によって学問体系が確立されつつあります。しかしながら、地理・歴史、食文化、経営・商業等のサイドからの切り口による学問的研究は十分と言い難く、解明すべき点も残っています。すなわち、過去の経緯と実績、現状の有り様を踏まえながら、うどん文化の継承、これからのうどん店経営の方向性・マーケティング戦略はどうすべきか等を研究する必要があります。この様な観点から、私共はうどんの種類・チャンネル・食文化等に関連する問題をフィールドワークに重きをおい た手法で学際的・業際的に研究すべきであるとの見解に達し、有志が集まり「日本うどん学会」の設立を決定いたしました ・・・・・・
との思いで結成された学会である。

難しいことをウダウダ述べているが、うどん好きが、うどんにまつわる事柄を様々な切り口や見方から検証していく会なのだ。12年ぶりに松山の地での開催、会員以外の一般参加もOKなので、宜しく。松井も今回研究発表を行う。

日本うどん学会 第14回全国大会ご案内


統一テーマ:伊予の麺もうまいぞな! 麺ものがたり、いよいよぞなもし!
内容:総会・基調講演・研究発表
日時:9月11日(日)9〜15時5分
場所:松山市道後公民館 3階会議室(愛媛県松山市道後町1-5-31 TEL 089-921-0430)

−プログラム−

開会宣言
基調講演:言葉を生きる、言葉と生きる / 堀内統義氏
研究発表 1:漱石と饂飩 その3 / 森貞俊二
研究発表 2:道中記からみる麺文化史の研究 / 上原里美
研究発表 3:おいしい武蔵野うどん / 小島和男
日本うどん学会総会
研究発表 4:今昔、うちなーすば(沖縄そば)随想 / 三宅耕三
研究発表 5:瀬戸内海と六甲山が「そばめし」を生んだ!? / 鹿島基彦
研究発表 6:農業科教材としての麺 / 石田真一
研究発表 7:うどんの友 青ネギ、香川の現状について / 松井隆
研究発表 8:全国有名うどんと徳島で好まれるうどんの特徴 / 渡邊幾子
閉会挨拶

松井の昼ごはん 8月22日 自宅で日付切れの処分昼食。ヤマザキパンと牛乳ゼリー。

松井の昼ごはん 8月23日 坂出市京町リーベで日替わりランチ。マカロニサラダにホッとする。

松井の昼ごはん 8月24日 高松市番町手打ちうどん番丁で鳥天ぶっかけ冷。完成度もコスパも高い。

松井の昼ごはん 8月25日 三豊市詫間町茶房茶久楽でカフェランチ。何時もながら良くできている。

松井の昼ごはん 8月26日 綾歌郡宇多津町塩がま屋でかき揚げぶっかけ冷。かき揚げのボリュームとサクサク感がたまらない。

松井の昼ごはん 8月27日 善通寺市下吉田町まるやうどんで冷かけ中+鳥の唐揚げ。唐揚げかうどんに乗せてみて量がそれなりに多いことが判った。

松井の昼ごはん 8月28日 坂出市王越町きまぐれカフェGoshで唐揚げランチ。運動の後の飯はうまい。

2016年8月23日

素材を活かす、形を変えてみる

良い作物や加工食品を一生懸命作っている生産者の方はたくさんいる。その中でご縁をいただいた方のものや興味深いものは、折角だから美味しく食べたい。

先日は「たべたい食の番組」でご紹介させていただいた商品の一部を、馴染みの中華ダイニングに無理言って、特別メニューに調理していただいた。お店の方には日頃使っていない素材にとても興味を持っていただいた。そして関係者の交流会にお料理をお出しした。まだ完全な完成品ではない、たたき台ではあるのだけれど美味しいのだ。

こういう機会から、生産者の方にはサプライチェーンの川下であるところで、どのように調理されて食べられていくのか、調理提供するお店の方には、その調理素材はサプライチェーンの川上の方がどのようにして素材を作っているのか、興味を持って欲しい。

良い商品と、思いのある人でサプライヤーが繋がれば、我々の周りの食生活は良くなっていく。


松井の昼ごはん 8月15日 坂出市元町吉野家坂出店で牛丼並+お新香セット。たまにはご飯が食べたくなる。大手外食のコメはできることなら食べたくはないのだが。

松井の昼ごはん 8月16日 丸亀市飯山町手打ちうどん彦江で冷かけ中+竹天。冷たい出汁が染み渡る。

松井の昼ごはん 8月17日 丸亀市綾歌町手打ちうどん話和輪で冷ぶっかけ大。剛麺だ。固い。よく噛んで食べるうどん。すすれない。

松井の昼ごはん 8月18日 善通寺市上吉田町食楽游房吉風でランチセット。これに飲み物がつく。

松井の昼ごはん 8月19日 善通寺市下吉田町まるやで冷かけ中+ナス天。出汁はもちろん飲み干す。

松井の昼ごはん 8月20日 丸亀市飯野町飯野屋で冷かけ大+おでんこんにゃく。今年の夏は暑い。冷かけが続く。

松井の昼ごはん 8月21日 自宅で半田素麺と残り物。村山さんから頂いていたネギが美味い。

2016年8月16日

皇居炎上(中澤 昭 著:近代消防社 刊)を読む

人生の大先輩、習志野市の加瀬勇氏に勧められていた本をお盆に読んだ。加瀬氏は71年前の3月10日の東京大空襲(大虐殺)の日、年少消防官として、ポンプ車で消火活動に急行したものの炎に巻かれ瀕死の重傷を負った。この日を含む米国の度重なる空襲で多くの消防仲間は殉職した。消防活動をする者の側から、帝都東京を舞台に1941年(昭和16年)12月8日の日米開戦から1945年(昭和20年)8月15日の敗戦までを振り返り、この戦争の総括を試みたのがこの本である。

今まであまり取り上げられることのなかった1945年5月24日、25日の大空襲による皇居炎上にも筆を割いている。24日午前1時36分からの約2時間、B29約520機により11万9000発の焼夷弾が落とされ、そのうち6発が天皇が避難したお文庫の近くに落ちたが、無事鎮火した。しかし翌日も度重なる空襲は続き、25日夜10時、皇居内「奥宮殿」から出火、大混乱のなか26日午前1時過ぎ「正殿」が出火。その後の4時間の死闘で、皇居内2万8520平方メートルが消失、皇居27棟のうち焼け残ったのは接待所の1棟のみだった。死者34名。うち18名は警視庁消防部消防特別隊員、他には宮内省警察消防隊員と近衛兵が含まれる。

私は当時の戦争で皇居はほとんど無傷だと勝手に思っていたが、事実は壊滅である。勝てもしない戦争に突入したことにより完膚なきまでやられたのである。その後悲劇は、全国の各都市、沖縄、広島、長崎、満州・樺太へと続くのである。

この本を読んで驚いたのは、東京への初めての空襲は1942年(昭和17年)4月18日なのだ。このときはB25爆撃機によるものだった。真珠湾開戦からわずか4か月後だ。その後5月4日のミッドウェー海戦で大敗北を期し、制海権・制空権を失って、その後はアジア太平洋、遠くはオーストラリア、ビルマ・インドまで戦線拡大しているものの補給を絶たれ、玉砕、餓死、病死、特攻という無駄死に突き進むのである。

この本では消防という側面から、軍と警察の組織の間の葛藤と軋轢、精神主義的軍人訓、国家総動員法など人命軽視の当時の風潮が空襲大火災による不必要な死を招いたとする。そして「日本国は責任回避の楽園」だったと記している。東京裁判への賛否両論があるが、果たして当時、戦争に突き進んだ軍部、天皇、政治家、軍産複合体企業主、マスメディアを自らの手で裁けたのだろうか。

「日本国は責任回避の楽園」は、3・11から今に至るフクシマの現状にも当てはまるのでないのか。過去をきちんと検証して論ずることを怠ると、未来はとても厳しいものになる。この本の中でも、敗戦間近になると、軍の施設、各省庁、工場、皇居、学校いろんなところから空襲による火災の煙とは違う、煙があがっていた。それは証拠隠滅のための焼却による煙だ。連合国の上陸占領を知る者たちは、資金を隠し、不都合な事実は消し去ったのだ。

戦後71年、戦争は風化し、海外に散らばる遺骨収集も終わる目途すらもないなか、安全保障法案は採択された。武器も原発も輸出する国になった。この何の総括もしないなか、薄気味悪い未来に突き進むのを止めるのは、明治維新以降、日清日露戦争を経てアジア太平洋戦争に突き進んだ歴史の検証なのだ。それも民衆の声なき声をきちんと拾い上げることなのだと思う。近代消防社の記録を残そうとする取り組みは素晴らしい。

松井の昼ごはん 8月8日 丸亀市飯山町山の谷うどんでおでん2本+ざる大。セルフ全盛依然のうどん屋はこうだった。

松井の昼ごはん 8月9日 観音寺市栄町中華そば きっそうで中華そばあっさり大。甘めのまろやかな味。麺が細いのに茹で過ぎだ。

松井の昼ごはん 8月10日 善通寺市下吉田町まるやうどんで冷かけ中+野菜のかき揚げ。暑い日にはこれでミネラル補給。

松井の昼ごはん 8月11日 綾歌郡宇多津町塩がま屋でぶっかけ冷中+おでん2本。たまには太麺。麺質はこれが美味い。

松井の昼ごはん 8月12日 坂出市室町春夏秋冬で鳥南蛮ランチ。ここの天ぷら物はとても美味い。コスパも高い。

松井の昼ごはん 8月13日 丸亀市飯山町手打ちうどん彦江で冷やかけ中+コロッケ。これで350円。

松井の昼ごはん 8月14日 丸亀市土器町マドリエ未来館で開催のさぬきオーガニックマルシェでHANAUTA虹房の生春巻きとte-maのコッペパン。

2016年8月10日

ネギの勉強 2

香川県農業生産流通課、農業革新支援グループの方々からご紹介された高松市郊外の農家さんを訪ねると、知り合いの佃様だった。今はネギの栽培はしていないが、先代が1970年代から「九条ネギ」の栽培をしていた。それを引き続いて行い、その後1993年頃からは「わかさま」に切替え栽培していたそうだ。「源平ねぎ」というブランドにして、高松市内を中心に、F1種とは別に各スーパーなどの売り場展開をしていたようだ。しかしその後、病気や連作障害などにより、ネギはやめて小松菜、ホウレンソウ、水菜、蕪などの栽培を行っている。せっかくブランド化し固定種の栽培を続けていたのに残念だ。

なかなかF1以外はないものかとあきらめかけていたところ、仲間の野菜ソムリエの川村様から新情報が飛び込んできた。早速、川村様と観音寺市大野原町の株式会社讃葱を訪ねた。ここは5haの圃場を持つネギ専業の農事法人だ。F1種と九条ネギを周年栽培している。それだけではなく、香川の伝統野菜だったが、今は栽培が途絶えている弘法ネギ(ヤグラネギ)の復活に向けたプロジェクトを香川大学との連携のもと行っている。

弘法ネギはとても変わったネギで、種を蒔くのではない。ネギ坊主からいきなり芽と根が生える。この状態を珠芽という。これを植える。そして株分けして増やしていくのである。めんどくさいやつなのだ。今の段階では大野原の土壌に合うものかどうか判らないし、周年栽培可能かどうかも判らない。全ては今後のテスト次第だ。けれどこのめんどくさい伝統野菜が復活すると想い描くだけでもとても夢がある。だって県内ここからがスタートなのだ。そこに出くわし、今後見ていけるのだから幸せだ。


松井の昼ごはん 8月1日 丸亀市今津町珈琲倶楽部でブレンド珈琲+ぐてたま。くつろいだ後は2階で開催中の『珈琲倶楽部 de 雑貨屋さん 2』を見学。

松井の昼ごはん 8月2日 綾歌郡綾川町玉吉本店でかけそのまま+野菜かき揚げ。遅めの昼食は麺量多めで助かった。

松井の昼ごはん 8月3日 自宅で半田素麺をかけうどん風で。2把茹でると超大盛りの出来上がり。

松井の昼ごはん 8月4日 綾歌郡宇多津町塩がま屋でざる細+鳥天小。安心の美味しさだ。

松井の昼ごはん 8月5日 善通寺市下吉田町まるやうどんで冷かけ中+茄子天。むにゅむにゅ麺がおいしい。

松井の昼ごはん 8月6日 丸亀市飯山町手打ちうどん彦江でたぬきぶっかけ冷中。揚げだけどタヌキ・・・?

松井の昼ごはん 8月7日 丸亀市土器町マドリエ未来館で開催の『Le ange emaruche' vol.2』出店の居酒屋Diningで牛筋カレー。お子様向けの優しい味。勿論商売道具の香川本鷹を大量投入。

2016年8月3日

ネギの勉強


日本うどん学会第14回全国大会での研究発表に向けて、ネギの勉強をしている。2012年の第10回大会で「うどんの友 トウガラシ『香川本鷹』の復活」を発表して以来の論文挑戦となる。研究は、うどんの友シリーズで行こうと、安易にネギに照準を当てたものの、うどん屋やスーパーで当たり前に見るものの、その実態を知らな過ぎて呆然としている。香川県職員に問い合わせたり、種苗店を当たったり、知り合いの農家さんを取材したりしているが、一向にまとまらない。

そのまとまらない中で感じたことは、農業は天候・病害虫などリストとの戦いであること。ビジネスであるから継続的に儲けられる仕組みに適した種であること。農協、市場、量販店の要望に沿ったもの、すなわち色目が濃くて、葉先までがしっかりしていて、日持ちがする傷みにくいものが望まれる。ということが判ってきた。そしてそれを満たす品種は大手種苗メーカーが開発したF1(first filial generation=一代雑種)とされ、流通するネギの多くがそうなってしまっている。

ただF1というのは、その種の特性が発揮できるのは、その一代に限られる。故に農家は常に種を種苗メーカーから購入し続けなければならない。見方を変えると、食料を得ることができるか否かは、利潤追求を前提とする、私企業の意向に委ねられてしまうという危険性をはらんでいる。

調べていて、香川県内でなかなかお目にかかれない固有種のネギについて、とても興味が涌いてきてしまった。第14回大会まで日程が押しているが、8月はこの取材をしていく。

日本うどん学会 第14回全国大会ご案内


統一テーマ:伊予の麺もうまいぞな! 麺ものがたり、いよいよぞなもし!
内容:総会・基調講演・研究発表
日時:9月11日(日)10〜17時
場所:松山市道後公民館 3階会議室(愛媛県松山市道後町1-5-31 TEL 089-921-0430)
うどんを愛する方なら、何方でも参加OK。

懇親会
日時:9月10日(土)18〜20時
場所:愛媛文教会館(愛媛県松山市祝谷町1-5-33)
会費:4,000円
※事前に松井までお申し込みください。


松井の昼ごはん 7月25日 腸が痛かったので朝昼抜き。

松井の昼ごはん 7月26日 坂出市京町リーベで日替わりランチ。今日は春巻き。

松井の昼ごはん 7月27日 丸亀市飯山町手打ちうどん彦江で冷かけ中+竹天。その後、うち合わせで岡山市北区駅元町とんかつ新宿さぼてんさんすて岡山店でカツカレー(玄米)。さすがに2時間で2食はきつい。

松井の昼ごはん 7月28日 自宅で半田素麺+じゃこてん+生卵。簡単便利なそうめん。

松井の昼ごはん 7月29日 善通寺市下吉田町まるやうどんで冷かけ中+野菜かき揚げ。飲み干せる出汁のうまさ。

松井の昼ごはん 7月30日 高松市牟礼町うどん商人つづみ屋で冷やしカレーうどん中。野菜もりもりのスパイシーカレーで夏を楽しむ。

松井の昼ごはん 7月31日 丸亀市飯山町手打ちうどん彦江でかけ中+ミンチかつ+おにぎり。腹ごしらえ十分、さあ讃G連スタジアムグルメの見廻りだ。