2016年1月25日

小売のかたち

(まなべ商店入口)
近所のマルヨシセンター池園店を日常的に使っているのだが、昨年末から売場が大きく変わった。それは「成城石井」コーナーができたことだ。成城石井は三菱商事系の丸の内キャピタルが関東、中部、関西で展開する食品スーパーだ。元は東京山の手の高質系食品スーパーだった。四国などの田舎は東京などの都会へのあこがれが強い。今は高質系でないが、それは消費者には判らない。そこを意識した、ある意味なりふり構わない戦略である。マルヨシセンターは四国島内の他の店舗でも同じ展開をしている。同様の事を徳島拠点のKYOEI(キューエイ)も行っている。他には、売場に従来のNBや自社PBの他に全国のご当地商品や輸入食材を増やしたことだ。

コンビニが四国という過疎の島を覆い尽くす破竹の勢いの中、地元大手スーパーも混迷しつつも手を打ってきたという事か。もう一つの動きが、移動スーパーの「とくし丸」だ。四国では香川以外の3県はじめ全国でFC展開をしている。地元のスーパーと連携し、移動販売車で既存の小売店の300m圏内には立ち入らない範囲での販売をしている。僻地や都市部の買物難民に重宝されているという。

少子高齢化やネットサイトの進化の中で、流通小売業には未来が無いと言われる向きもあるが、所詮商売は人と人との繋がりだ。人の数だけやり方もあるのだと思う。

先日、四国中央市の「まなべ商店」さんを訪ねた。ご自宅の一室を改造した小さなお店だ。店主様の出身地高知県のこだわりの食材、雑貨を中心に、四国の加工食品をセレクトした心地よい場所だ。いらっしゃるお客さんとは、コンビニやスーパーには無い柔らかいが強い関係が見えた。店主さんの個性が築き上げるお店だ。

松井の昼ごはん 1月18日 観音寺市豊浜町鳥越製麺所でかけ大+鳥天。愛媛との県境讃岐うどん激戦区にあるお店。ストーブ近くの席だったがそれでも寒かった。鳥天美味い。

松井の昼ごはん 1月19日 丸亀市飯山町手打ちうどん彦江でそのままかけ中+揚げ。麺が硬い。

松井の昼ごはん 1月20日 坂出市京町リーベで日替わりランチ。豚の生姜焼きが美味しい。ここの日替わりはコスパが良いね。

松井の昼ごはん 1月21日 仲多度郡多度津町セルフまるやうどんでカレー中。無性にここのカレーうどんが食べたくなる。

松井の昼ごはん 1月22日 高松市番町番丁でミニカツ丼セット。ここのセットメニューはコスパが高い。

松井の昼ごはん 1月23日 坂出市元町吉野家坂出店で牛丼並+おしんこセット。変わらぬスタンダード。

松井の昼ごはん 1月24日 丸亀市飯山町上田うどんで温玉坦々うどん。専用の平打ち麺で食べる坦々うどん。個人的には細麺の方が絡むかも。温玉はもう少しゆるい方が好みだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿