2015年2月24日

今は転換点にある 新しいものが生まれるときだ

日経平均株価が上がっている。政府は調子のいいことばかり言っている。しかし食を取り巻く業界は瀕死の状態が続く。百貨店、スーパーはずーっと悪いが、コンビニまでもが10ヶ月連続マイナスという。実質賃金低下の中で昨年4月の消費増税のショックから立ち直れていない。外食大手も然りだ。

このような状況は生活者の生活が厳しくなっていることも要因だが、大手流通小売や外食のこれまでのビジネスモデルが日本における実際の生活スタイルや嗜好性にそぐわなくなってきているのだと思う。東京から地方へ、というか本部・本社から各店舗へと同質化、均一化した価値やサービスを提供する仕組みに対し違和感が生じているのだ。この現象は日本に限らず北米も含む多くの消費先進国で起きている事かもしれない。

価値や嗜好性、ライフスタイルは細分化され、大量生産、大量消費の時代は終焉しつつある。ヤマダ電機、ユニクロ、ニトリ、マツモトキヨシ、トイザラスなどはカテゴリーキラーと呼ばれ、ついこの間までは飛ぶ鳥を落とす勢いだった。今は違う。ヤマダ電機、ユニクロはブラックと言われたりする。厳しい状況に置かれた生活者が増えてくると、働くものにキツイ仕打ちをしている企業への共感は得られなくなる。価値の基準が値段や物だけではなくなってきているのだ。人や考え方や雰囲気・・・ など様々な要素の集合体だ。

新しいイノベーションが生まれる土壌が耕されてきたともいえる。あちこちで芽は出ている。なかなか気づかないだけだ。

松井の昼ごはん 2月16日 綾歌郡宇多津町塩かま屋でざる細麺1.5玉+鳥天小。かなりの麺量で大満足。

松井の昼ごはん 2月17日 仲多度郡多度津町セルフまるやうどんでかけ中+芋天。閉店間際だったので野菜のかき揚げが無かった。残念。

松井の昼ごはん 2月18日 坂出市自宅で日清チーズポタージュヌードル+ニチレイ4種の野菜ときのこ鉄板炒めビーフピラフ。このカップヌードルの味ととろみのつけ方は素晴らしい。恐ろしくもある。

松井の昼ごはん 2月19日 坂出市京町鹿野でオムライスセット。夜お世話になる居酒屋さんだがランチメニューも充実している。

松井の昼ごはん 2月20日 高松市牟礼町うどん商人つづみ屋で味噌どり丼定食。昼にガッツリ食べたいときにはこれだ。味も文句なし。

松井の昼ごはん 2月21日 三豊市豊中町樹園で和風ハンバーグ目玉焼きランチ+コーヒー。20数年前高瀬のコープかがわ西部支所で働いていた頃に良く通っていた。あの頃と価格が変わってない事に驚いた。マスターと内装が変わっていた。

松井の昼ごはん 2月22日 坂出市元町こめやで唐揚げ定食。量目は少なめなのだが財布に優しい価格設定。釜炊きのご飯が美味い店だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿